ファッションアイテムの1つであるメガネ
自分だけのオリジナルデザインを作る事が出来る商品が増えてきている。かばんやスニーカーなど、完全なオーダーメイド商品ではないが、自由にアイテムを組み合わせる事で、自分好みの商品を作り上げる事が出来る物もある。さらに、自分で世界に1つだけのメガネを作るイベントが開催されている。
2016年6月18日よりこのイベントを開催しているのは、株式会社東京メガネ。プラスチック生地やデザインを自分で選び、カットや整形を行う。仕上げは、鯖江のメガネ職人により行われ、手元に届く。東京メガネ八王子店と東京メガネ日本橋人形町店の2点にて『手作りメガネ教室』としてスタートした。
鯖江のメガネ職人による仕上げ
視力補正の為だけではなく、ファッションアイテムとしてメガネの価値は上がっている。視力補正をしている人の中にも、オンとオフでメガネをかえる人も多い。世界に1つだけのファッションアイテムとしてのメガネの価値と物作りの楽しさを感じられるサービスだ。
フロントとテンプルを違う生地にするなど、デザインとプラスチック生地を自分好みに選択する事が出来、自分だけの一本を作る事が出来るこの『手作りメガネ教室』。トータル作業時間は5、6時間かかるが、複数回に分けての作業も可能。文字入れも可能な事から、贈り物としても楽しむ事が出来る商品だ。
(画像はプレスリリースより)

『手作りメガネ教室』スタート
http://www.tokyomegane.co.jp/株式会社東京メガネ プレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/105318