足が疲れたり痛くなるのはなぜ?の悩みを改善する“外反母趾サポート”の機能付き新作シューズ登場!
株式会社ムーンスターから、“外反母趾サポート”の機能がある【サンダル2型】および【スニーカータイプの新しい4型】が、2015年の3月に登場する。
サンダル商品で注目されたのは“足のアーチの特色”で、サンダル商品にはアーチの機能低下を防いで、足の疲れや痛みを感じにくくし、心地良い歩行に導く【外反母趾サポートインソール】が搭載されている。
人間工学を基盤としてアーチや踵 (かかと)に沿った起伏をつくり、自然な足の状態に近づけることによって、アーチの作用をキープ!
サンダル商品は、編み込みやレリーフ加工によって“細工感”を与える素敵な2タイプ。ブルー系やピンク系などのカラーがそろう。またスニーカータイプの新しいモデルは、シンプルかつポイントのデザインがモダンな、履きやすいシューズに仕上げられている。
商品は全国にある量販店やシューズ専門店舗を中心として、買い求めることができるので、外出の時に心地良く歩行ができ、行動範囲が自然に広がるようなシューズを探している人は、この商品をチェックしてみては。
歩行の時、痛みや疲れを感じさせる原因になる“足のアーチ”とは?
足のアーチは【小趾】【母趾】【かかと】の3点をむすんでいる骨格が、やわらかいクッションになっている。このアーチの働きにより、歩行の時に着地するインパクトを軽減し、足を守ってくれる。
この足のアーチが落ち込み、クッション作用も弱くなる要因が、加齢や疲れによる筋力の低下で、足のアーチが落ち込むことで、歩行時に生じる疲労や痛みが感じやすくなるという。
(画像はニュースリリースより)

株式会社ムーンスター ニュースリリース
http://www.moonstar.co.jp/corporate/news/