2月末時点で72万ダウンロードを突破した、フィットネス用アプリ
スマートフォン向けフィットネスアプリ『Fit for Rhythmシリーズ』は、株式会社プロディジ(所在:東京都千代田区、代表取締役:山嵜吾郎、以下プロディジ)が開発したアプリです。
AppStore およびGoogle Play にて現在大好評配信中の『Fit for Rhythmシリーズ』は、2014 年2 月現在の累計ダウンロード数が725,646 件になりました。
各国での受賞歴も多いこのアプリは、香港の「テレビ映像及び娯楽管理署」による、「2011 年携帯電話およびタブレットパソコン用アプリ健康大賞プログラム」を受賞しています。
詳しい地域別内訳は、アジア太平洋が694,471 件、次いで北米14,622 件、ヨーロッパ14,126、アフリカ・中東・インド1,680 件、中南米747件となっています。
(画像はホームページより)
このアプリの特徴は、
いつでも、どこでも、手軽にスマートフォンでフィットネスできることで、ストレッチ、バランス、有酸素運動、筋トレの4 つのジャンルからプログラムを選択できます。
スマートフォンが動きを感知して運動回数のカウントをしたり、カレンダーによる消費カロリーの管理やTwitter やFacebook の連動によるモチベーションを管理する機能があります。
Twitter やFacebookに連動していることで、友人に運動成果を見てもらうことができるので、励みにもなり、運動が苦手な人も楽しみながら毎日続けてもらえる仕組みになっています。
『Fit for Rhythm』概要
スマホで簡単にエクササイズ出来るお手軽さから、今や世界各国で継続的にダウンロードされている、このアプリの機能の概要は以下の通り。
アプリ名称 :Fit for Rhythm
提供開始日 :2010 年5 月(iPhone 版)
2011 年12 月(Android 版)
2014 年 2 月24 日(アップデート)
通常価格 :無料(iPhone 版) 99 円(Android 版) 課金アイテム有
対応端末 : iPhone、Android
(引用はプレスリリースより)
・4つのプログラムから選ぶたった5つの運動を、それぞれ1分程度、1ヶ月間続けるだけで、350kcal消費できます。ちなみに、350kcal分のスポーツは、ウオーキングだと約12km!およそ3時間かかります。(体重が約65kg前後の人)
・スマートフォン内蔵の傾き機能を利用することで動きを感知してカウント開始します。
・トレーニングが終了すると、消費カロリーの結果が表示されます。更にカレンダーへ記録できるのでトータル管理が可能です。
・プログラム終了後、Twitter やFacebook にエクササイズの結果を投稿すると毎回1ポイントがゲット!貯めたポイントで有料プログラムが貰えます。

Fit for Ryhthm 公式WEB ページ
http://prodigy-inc.co.jp/fit/jp/index.html株式会社プロディジ
http://prodigy-inc.co.jp/results.html