癒やされたい時には?
仕事にプライベートに、と忙しい時間を過ごしていると、心とからだを癒やしてくれるものが恋しくなる。そんな時に、じんわりときく、癒やしのプログラムの発売が開始された。
このプログラムは、株式会社フェリシモにより2015年11月20日から発売された『心とからだのおいしい週末リセット おてらの癒やしごはんプログラム』だ。「しあわせ生活プログラム」の新プログラムとしての発売で、2015年12月中旬から6回プログラムで届けられる。
5種類の素材でおいしい出汁を
豪華な食材やこってりしたソースの食事もおいしい。しかし、疲れた時にはなぜか、おいしい出汁のきいた和食が食べたくなる事も多い。自宅でなかなか作る事もなく、基本がわからない為に難しいと思っている人も多いのではないだろうか。
『心とからだのおいしい週末リセット おてらの癒やしごはんプログラム』は、その名前の通り、お寺に伝わる精進料理を気軽に作る事が出来るようにアレンジされている。そのオリジナルレシピは、料理僧として活躍中の僧侶青江覚峰さんが監修をしている。
昆布やごま、大豆にしいたけ、干し野菜の5種類の素材で出汁を極め、その基本の出汁のとり方も教えてくれる。さらに、単品ではなく一汁三菜の定食メニューが基本。献立を考える必要もない。お寺の食文化の紹介やおせっぽうもあり、日ごろ無理をしがちな心とからだを、週末にリセット出来る6ヵ月プログラムだ。
(画像はプレスリリースより)

『心とからだのおいしい週末リセット おてらの癒やしごはんプログラム』
http://www.felissimo.co.jp/株式会社フェリシモ プレスリリース
http://prtimes.jp/