便秘のデメリット、感じてる?
便秘に悩まされている女性は多い。便秘になると、体調そのものが悪くなるだけではなく、肌の調子が悪くなったり、病気のリスクが高まったりと、単に便が出なくて大変!とは言っていられない症状が出てくる可能性がある。スッキリしない女性たちから、特に冬が便秘になりやすい、とのアンケート結果が報告された。
これは、日本ケロッグ合同会社などがサポートする「ブランでスッキリ!」委員会が、首都圏在住の20代から50代の女性を対象に行った、冬に感じる心身の悩みについて調査の結果だ。この調査結果を受け、専門家による意見もまとまられている。
冬の便秘の悪影響
風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすいと答えている人の半数以上が便秘になりやすい、とも答えている。これは、便秘により免疫力が低下し、腸内環境が悪化をし、体内に入ったウィルスから守れなくなっている、と考えられる。
腸内環境を整えるのに良いとされる食物繊維と聞いて思い浮かべるのは、キノコやバナナという答えが多かった。しかし、腸内で水分を吸って大きく膨らみ、腸壁を刺激する小麦ブランに含まれる食物繊維を摂る事が効果的だと言う。さまざまな料理にも使いやすい小麦ブランをこの冬が取り入れてみたい。
(画像はプレスリリースより)

冬は便秘の季節!約7割の女性がもっとも便秘に悩むシーズン
http://brandesukkiri.allbran.jp/report/04/「ブランでスッキリ!」委員会 プレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/78123