今年の浴衣、いつ買ったもの?
夏になると、1度は着たくなる浴衣。夏のお出掛けに、花火大会に、とオシャレをして出掛けたいと思うが、年に数回しか着ない人も多く、毎年新しいものを購入する、という人は少ないだろう。しかし、残した浴衣の写真が全部同じ、というのも少し寂しいものだ。
そこで、気軽に浴衣をレンタル出来るサービスが始まった。2015年入荷したトレンドのものや、定番の古典柄など、さまざまな浴衣を楽しむ事が出来る。新しく購入するではなく、浴衣をレンタルする、という新しい常識になりそうだ。
この浴衣レンタルを始めたのは、Webを通じてさまざまなコンテンツを提供する株式会社DMM.com。2015年7月13日から、『DMM.com いろいろレンタル』のファッションレンタルのコンテンツとして、このサービスを開始した。
到着したその日にすぐに浴衣を楽しむ
レンタルには、浴衣だけではなく、帯や下駄などもセットになっている。セットのより腰紐や帯締めなどもセットになった本格的なものもある。どんな柄で、どんな風に着こなしたいのかで、さまざまな選択が可能だ。女性用だけではなく、男性用やキッズ甚平なども取り扱う。
浴衣姿を好きな男性は多い。キレイに着こなして、夏のお出掛けを楽しみたいが、通常の洋服のように、毎年新しいものを購入する、という事はなかなか難しい。でも、新鮮な気持ちで浴衣を着たい人にはうれしいサービスだ。
(画像はプレスリリースより)

『DMM.com いろいろレンタル』 浴衣レンタル
http://www.dmm.com/株式会社DMM.com プレスリリース
http://prtimes.jp/