サラダが良い、って思ってない?
夏を前に、ダイエットや食事制限の為にサラダを良く食べている人も多いのではないだろうか?しかし、ダイエット向きのサラダと太ってしまうサラダがある事を、理解しているだろうか?単純に野菜、サラダは美容に良い、という事だけではなさそうだ。
この『太るサラダとダイエット向きサラダ あなたが食べているのはどっち?』を公開したのは、ロングセラーのダイエット食品「マイクロダイエット」を展開するサニーヘルス株式会社。ダイエット情報発信サイト「microdiet.net」にて調査レポートとして公開している。
同じサラダでも、種類や食べ方によっては、美容や健康の為、と思って食べても逆効果になってしまう事もある。特にダイエットの為に食べようと思っている人にとっては、抑えて置かなければならない調査だ。
どうせ食べるなら
『太るサラダ』とは、もちろん高カロリーのサラダだ。ポテトやかぼちゃのように糖質が高いものがその代表だ。意外に低カロリーと思って食べてしまうのが、春雨。ヘルシーフードのように思われているが、炭水化物なので低カロリーではない。また、市販のドレッシングはノンオイルであっても人工甘味料が使われている事もある為、表示を良く見るようにしなければならない。
『ダイエット向きサラダ』は、具材やドレッシング、調味料など、低カロリーに抑えるべく作らなければならない。サラダに良く使われるレタスも、種類によって栄養価が違う。葉物は必須だが、理解した上で選びたい。
(画像はプレスリリースより)

『太るサラダとダイエット向きサラダ あなたが食べているのはどっち?』
http://microdiet.net/diet/000867.htmlサニーヘルス株式会社 プレスリリース
http://prtimes.jp/