忙しくても、キレイになりたい!
残業や家の事をこなす女性たちにとって、夕方以降の時間の都合をつけるのは難しい。でも、朝の時間を有効活用して、新しい刺激を求めている人たちも多い。丸の内のビジネスパーソンに活用されている「丸の内朝大学」。さまざまな講座が開催され、男性も女性も刺激的に過ごすきっかけを作っている。
2009年から始まった「丸の内朝大学」に、2011年から開講している株式会社ハーバーの2015年夏のテーマが発表された。日本酒による発酵ライフと取り入れた美白とお酒のスキンケアをレクチャーする。
夏の透明肌を手に入れる為には?
2015年7月10日から始まる講座のテーマは、『お酒とスキンケアで育む美肌クラス~男と女の美白塾~』。創業93年の老舗の日本酒酒蔵、新潟の「八海山」とコラボレーションをした講座になる。飲んできれいになる、日本酒と発酵食品の秘密がカリキュラムとして組まれている。
暑くなり、薄着になると肌への影響も気になる。汗や紫外線の影響を受ける肌は、どうしてもダメージ肌となってしまう。そのまま放置していると、シミやしわなどの肌老化の原因になり、ダメージを受けた肌は、男性にも女性にも見た目年齢もグンと引き上げてしまう要因となる。
無添加主義のハーバーと日本の食文化を見続けてきた「八海山」。夏の美肌ケアを、内側からと外側からアプローチする方法を知る事が出来る講座。さらに第3回では、発酵食品作りなど、魚沼の里でのフィールドワークも開催される。時間を有効活用し、この夏の透明肌を手に入れよう。
(画像はニュースリリースより)

丸の内朝大学
http://asadaigaku.jp/株式会社ハーバー研究所 ニュースリリース
http://www.haba.com/