夏になったら浴衣を着たい!
今年の夏も毎年通り、7月は夏祭り、花火で週末は大忙しになります。やっぱり特にこの2つのイベントには、浴衣を着て意中の彼を振り向かせたいところですよね!さて、浴衣の着方は覚えていますか?毎年来ているはずなのに、毎年直前になって、ユーチューブであせって見て着ているんじゃないですか?楽だからと、作り帯を使っているアナタ、今年はアレンジをきかせて帯を締めてみましょう!
帯をアレンジして結んでみましょう
「Let's Enjoy Tokyo」で3種の帯の結び方が紹介されています。1つめの基本形の結び方、「文庫結び」は、リボンのような羽根がかわいい、蝶のカタチがした結び方。「しっとり艶やかモード」にアナタを仕立て上げてくれます。2つめは、蝶結びのアレンジバージョン。リボンの真ん中のタイの部分が垂れててかわいい!「大人かわいいロマンチックモード」なデートに。3つめは、「小粋な夏の涼しげモード」な浴衣に変身させる帯の結び方です。リバーシブルの、表と裏で色が異なった帯を持っているあなたに、これがお勧め!色がきれいに出て、シンプルなのに、こってる印象になります。
浴衣女子は3割増し
気に入った帯は見つかりましたか?デート本番の前に、1度は練習して臨めば完璧ですよ。浴衣を着る日本人は3割り増し!しかも体型も隠れるから、デートにはぴったりです。ぜひトライしてみてくださいね。
三和ユキコ

Let's Enjoy Tokyo
http://season.enjoytokyo.jp/yukata/obi/