さっそくチャレンジ
アメリカのD.I.Y人気サイト「P.S.-I made this…」に紹介されていた、「earbud taco case」を解説付きでご紹介します。D.I.Yって何?というアナタは、前回の記事「海外で大流行、D.I.Y系女子になってみる?!」でD.I.Yについて説明しているので、そちらもチェックしてみてください。手作りには見えない超オシャレ!なのに超簡単にできるコードケースを作ってみましょう!手際がよければ15分で作れちゃうかも?それでは、あなたもDIY!
用意するもの
レザー
スタッツ(後ろがフラットになっているもの)
スナップ
はさみ
接着剤
針と糸
ペン
パンチ(あればレザー用の物)
厚紙(型紙にするので、ダンボールなどでも可)
やり方
1.紙につぶれたひょうたん型を書き、くびれたところの端から1センチ位の内側に丸を書く。
2.型を切り取り、丸はパンチで穴を開ける。
3.レザーの裏に型を当てて型取り、切り取る。(丸も忘れずに印をつけて!)
4.丸の印をパンチで穴を開ける。
5.スナップをひょうたんの上下中央につける。
6.スタッツをスナップのちょうど裏側に接着剤でつける。
完成!!
今すぐアナタもDIY系女子
ね、すごく簡単でしょ?家庭科の授業でやった裁縫レベルがあればできる超簡単なのに手作りとは思えないオシャレさですよね。友達や彼氏へのプレゼントでも喜ばれるかも?!今週末は、手芸屋さんに行って、早速トライしてみてくださいね。

P.S.-I made this...
http://ps-imadethis.tumblr.com/