女性のための、ビューティーナビニュース
2025年05月05日(月)
 女性のための、ビューティーナビニュース

ショップ販売員に教えて欲しいこと、調査回答者で最も多いのは「着回し方」と回答

化粧品・美容用品
健康食品
エステサロン・美容室
ファッション
イベント
コラム
その他

ショップ販売員に教えて欲しいこと、調査回答者で最も多いのは「着回し方」と回答

このエントリーをはてなブックマークに追加
販売員の9割が、毎月アパレル衣料を購入
株式会社ルミネクス(東京都渋谷区)が運営するアパレルショップのスター販売員向け情報サイト「Starring.st(スターリングWEB)」において、今年11月1日から28日にかけて、Starring読者を対象にした衣料品についての「お買い物事情についての調査」を実施した。
Starring.st
(画像はStarring.stサイトより)

その回答者の72%が18才から23才というStarring読者に対する調査として、最初に、「月に何回、買い物をしているか?」という問いかけでは、
Starring.st
(画像はSTAネタサイトより)

「月3回まで」と答えた回答者が7割を占め、次いで「月10回まで」が2割と、同サイトの読者の9割が、常日頃から女子のオシャレを意識し、その時々の流行をつかんだ上で、トレンドに合わせた着こなしをしている姿がうかがえます。

販売員にアドバイスして欲しいこと、1位は「着回し方」
次いで「服を買う時、販売員にアドバイスして欲しいことは何?」という問いかけでは、
Starring.st
(画像はSTAネタサイトより)

最も多かったのが「着回し方」、次いで「トレンドの着こなし」「その服に合った髪型やメイク」となり、以下「体型別の着こなし」「小物使い」と続いている。

1つのアイテムから色々な服装のコーディネイトを考えるのは、誰もが悩むところ。その点について、アイテムを知り尽くしている販売員にたずねることは、間違いのないことだと言えるだろう。

また、アイテムに関連して「トレンドの着こなし」や「その服に合った髪型やメイク」についても、販売員にアドバイスして欲しいと希望する人がいることも判明した。

雑誌やカタログ、販売員の服装が買うポイント
最後に「ショップで服を買う時のポイント」についての問いでは、
Starring.st
(画像はSTAネタサイトより)

「雑誌やカタログを見て欲しくなる」「販売員を見て欲しくなる」「マネキンを見て欲しくなる」という回答が上位となり、雑誌やカタログでチェックした上で、実際のショップで販売員やマネキンの着ている服装を見て、「欲しくなる」と思う傾向が判明した。

実際に現物のアイテムを見て、自分が着た時のイメージを想像することで、「カワイイ」「自分に似合う」と思う気持ちが引き金となり、「欲しくなる」思いが実際の購買につながるのであろう。

そしてまた、手持ちの洋服で、いかにコーディネイトするか、考え努力している読者の女性が多いことも、この調査から見えてくるように思われる。


外部リンク

STA ネタ(スタネタ)
http://starring.st/staneta/

Starring.st(スターリングWEB)
http://starring.st/
Amazon.co.jp : Starring.st に関連する商品
  • トレンドカラーを気軽にネイルから試せる!パラドゥから新色ネイルカラー発売(9月16日)
  • SNSで人気急上昇中のオシャレフルーツ飲料より新フレーバー登場(9月14日)
  • 資生堂がフォトジェニックな「美しくなれる八百屋」を限定オープン(9月13日)
  • らでぃっしゅぼーやのオリジナル健康食品『Rigato』が実店舗に登場(9月10日)
  • 毎日のおやすみをサポート 休息サプリメント「ネムリス」リニューアル(9月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    ビューティー新着30件