女性のための、ビューティーナビニュース
2025年05月04日(日)
 女性のための、ビューティーナビニュース

コーセー、育毛や白髪の防止効果が期待される美容成分を開発!

化粧品・美容用品
健康食品
エステサロン・美容室
ファッション
イベント
コラム
その他

コーセー、育毛や白髪の防止効果が期待される美容成分を開発!

このエントリーをはてなブックマークに追加
毛髪が生え変わる「休止期」の毛根内細胞の活動に注目
株式会社コーセー(東京都中央区)は、毛根を取り囲む毛包内に存在し、発毛に関係する役割を持つ2種類の幹細胞に注目し、その幹細胞に働きかけてダメージを抑える美容成分(ビワ葉エキス・シャクヤクエキス)を開発しました。
コーセー
(画像はニュースリリースより)

毛髪が生え変わるサイクルとして、成長期、退行期、休止期という毛周期とよばれるものがあり、薄毛や白髪という状態は、何らかの原因で、このサイクルが機能しなくなることで起こると考えられています。

そこで、毛周期のうち、休止期の毛根内部の細胞、毛髪を包み込む毛包の根元あるバルジ領域とよばれる部分、ここにある毛を作る「毛包幹細胞」と色を作る「色素幹細胞」という2つの細胞の働きに注目したのでした。

毛根内にある「幹細胞」の働きに着目した美容成分
この2つの幹細胞が、成長期にそれぞれが細胞分裂することで、毛母に細胞の元が供給されて、毛髪が形成されることが明らかになってきたといわれています。
コーセー
(画像はニュースリリースより)

この幹細胞は、新陳代謝が盛んな臓器に存在し、ほかの細胞の元となる特別な細胞で、自分自身を増やす自己複製能力と、ほかの細胞に分化(成長)する能力を持っていて、毛の成長に幹細胞が関与していることが知られています。

そして、バルジ領域内の幹細胞の核にあるDNAが損傷を受けると、幹細胞としての機能がなくなり、毛母への細胞の供給が止まってしまうため、健康な毛が育たなかったり、白髪が生じたりすると考えられています。

そこで、今回開発した美容成分が、これら幹細胞がダメージを受けることを抑えることにより、育毛や白髪の防止に応用されることが期待できるとのことです。

美容成分の幹細胞に対するダメージ抑制効果
このバルジ領域に存在する幹細胞に当社は注目し、細胞内のDNAに対するダメージ抑制効果のある成分を探したところ、ビワ葉エキスとシャクヤクエキスに、その効果があること見つけました。
コーセー
(画像はニュースリリースより)

これはDNAに受けたダメージの指標であるγH2AXを免疫染色して、ビワ葉エキスとシャクヤクエキスを加えた場合のγH2AXが陽性である細胞の割合を比較して明らかになりました。
コーセー
(画像はニュースリリースより)

また、クワの根皮より得られるソウハクヒエキスは、毛周期の休止期間を短くし、成長期へと促す働きがあると知られています。

当社では、幹細胞ダメージ抑制効果が見つかった、ビワ葉エキスとシャクヤクエキスに、ソウハクヒエキスを加えることで、育毛への複合的な効果が期待できると考え、育毛、まつ毛ケア製品への応用を予定しています。


外部リンク

株式会社コーセー ニュースリリース
http://www.kose.co.jp/jp/ja/ir/common_ir/pdf/news/20131122.pdf
Amazon.co.jp : コーセー に関連する商品
  • トレンドカラーを気軽にネイルから試せる!パラドゥから新色ネイルカラー発売(9月16日)
  • SNSで人気急上昇中のオシャレフルーツ飲料より新フレーバー登場(9月14日)
  • 資生堂がフォトジェニックな「美しくなれる八百屋」を限定オープン(9月13日)
  • らでぃっしゅぼーやのオリジナル健康食品『Rigato』が実店舗に登場(9月10日)
  • 毎日のおやすみをサポート 休息サプリメント「ネムリス」リニューアル(9月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    ビューティー新着30件