美容院に行く前に知っておきたい情報
秋も深まり、ファッションを変えると同時にヘアスタイルや髪のカラーを変えようと考え中の人も多いのでは?でも美容院に行く前「私には似合わないかも・・・」と諦めてしまう人、美容院に行った後「イメージとなんか違う」、「期待通りの仕上がりにならなかった」とテンションが下がってしまう人も少なくないはず。
美容院に行って思い通りの仕上がりにしてもらうには大事なポイントをおさえなければならない。そんな役立つ情報を「ホメ髪.com」がHPで提供してる。
(画像は「ホメ髪.com」HPより)
3つのポイント
「ホメ髪.com」は有名サロンの美容師や髪の専門家にヒアリングを行い、理想のヘアに近づけるポイントを見つけた。
1つ目は、「
ヘアサロンに行く時は“いつも通り”の服で行く」こと。おしゃれなヘアサロンに行くためにいつもより気合いを入れて行ったり、これからきれいになるのだから、と思ってボサボサの髪のまま行ったりしてないだろうか?それらはNGである。美容師は当日のあなたを見て仕上がりをイメージするので「いつも通り」で美容院に行くことが大事である。
2つ目は、「
毎日のスタイリング方法を伝える」こと。美容師はあなたが毎日のスタイリングで困らないようカット方法を変えてくれるので、自分でアレンジしやすいヘアスタイルになるためにも必ず伝えることが大事である。
3つ目は、「
恥ずかしがらずに、イメージ写真を持っていく」こと。「ゆるふわのミディアムヘア」と言っても、あなたと美容師のイメージが必ず同じとは限らない。気に入った雑誌の切り抜きなどを持っていくとより理想のヘアスタイルになれる。
髪型シミュレーションアプリを利用しよう!
「髪型を変えたいけど、似合うか不安…」という人、髪型シミュレーションアプリ「変身!ホメ髪ドレッサー」(対応OS:iOS 5.0以上)を利用してみては?髪型と色をシミュレーションできるので美容院に行く前に自分に似合うかどうか検討することができる。シミュレーション写真は保存できるので友達に見せることも、当日美容師に見せることもできる。ぜひ試してみては?

「ホメ髪.com」プレスリリース
http://www.news2u.net/releases/117946「髪型変えて良かった!」と思える、成功するヘアオーダーの基礎知識
http://home-gami.com/news/beauty/20131008-1396.「変身 ホメ髪ドレッサー」詳細
http://home-gami.com/app.html?cid=home_news2u131114app「ホメ髪.com」HP
http://home-gami.com/