前回は水彩画ネイル、今回は…?
前回ある物で簡単にサロンでやってもらったようなネイルアートが出来ちゃうワザを紹介しました。その「ある物」とは、なんとストロー!ストローで吹いて塗り広げて描いた水彩画ネイルは、色合い次第でどのシーズンでも使えるのでレパートリーに入れておきたいですね。
スプレッドネイル
そして今回紹介するのは、スプレーで吹き付けたような複雑なアート、「スプレッドネイル」です。
用意するもの
セロハンテープ(もしくはビニールテープ)
ベースになるポリッシュ(動画ではエメラルドグリーン)
吹き付けるカラー(4色ほど好きな色で)
ストロー
やり方
1. セロハンテープで指にポリッシュがかからないよう、爪だけをだしてカバーする。
2. ベースの色を塗る。
3. ストローを吹き付けるカラーにディップし、爪の上で吹き付ける。
4. 他の色も上同様に繰り返す。
5. 3と4が乾いたらトップコートを塗り完成。
実は、超適当ネイル?!
コツがまったくいらないこのネイル。唯一のポイントは技術じゃなくて、カラーのチョイスかも…。ベースのカラーの濃い色、ベースの同系色で薄い色、正反対のカラー、黒(締め色)のような感じでこのネイルをやると、まとまりがでそう。逆にちょっと下手に仕上がるくらいがかわいい!皆さん、やってみて下さいね。
三和ユキコ

DIY: Nail Art Using A Straw!!!
http://www.youtube.com/watch?v=J14KdhPo70Q#at=152