今までのメガネの常識を覆したメガネがパワーアップ
メガネブランド「Zoff」(ゾフ)を運営する株式会社インターメスティック(本社:東京都港区)より、新商品「Zoff SMART2」が発売される。軽いだけではない、軽くて、壊れにくくて、しなやか、という今までのメガネの常識を覆す「Zoff SMART」が。さらにパワーアップした。
シリーズ累計販売数55万本を記録する創業以来の大ヒットフレーム「Zoff SMART」。特殊軽量プラスチックを使い、どんなに曲げても壊れにくい、しなやかでタフなこのシリーズ商品だが、さらにフィット感が強化された。耳元のラバーを幅広く、長めにしたことで、耳に心地よくフィットする。
※画像は、「Zoff SMART2」 商品サイトより
メガネをかけてバッグドロップも可能なんて
新商品のフィット感を表すのが、2013年8月10日の商品の発売と同日に始まる新CM。フィット感を表現するべく、新日本プロレスのトップ選手である棚橋選手と後藤選手が、「Zoff SMART2」をかけたまま試合をしている。次々と繰り出されるダイナミックなプロレス技にも、もろともしない「Zoff SMART2」のフィット感や耐久性を確認したい。
標準レンズ代込みで9,450円という金額で、しかもフレームのデザインや色の種類も多い。オンとオフの使い分けや服装に合わせて、というようなファッションによってメガネをチェンジするということもしやすい。メガネをかけていると、運動もしづらい、服装を選びづらい、というネガティブなイメージが払拭できるアイテムだ。

「Zoff SMART2」
http://www.zoff.co.jp/sp/zoffsmart_2/