SNS時代の幻想と現実
FacebookやTwitter、ブログなど、SNS真っ盛りな昨今ですが、みなさん、中毒になったりしてませんか?かくゆうワタシは一応どれもアカウントを持っているものの、生来超マイペースな性格ゆえ、気が向いた時だけ更新&アップするという気侭なスタンス。しかもFacebookやTwitterの機能についてはイマイチまだ分かってなかったりするものも多い(えっ?)。
それにしても毎日欠かさずブログやFBをアップする人たちは「ほんとマメだよなあ~」と感心する。こうゆうことに精通し、最新機能やアプリを操りまくり、ネット上で不特定多数と交流しまくってる人、いますよね。友達の数も4ケタだったり。
で、そうゆう人がリアルで魅力のある人かというと、それとはまったく関係ないハナシだったりするのだ、これが。いい男、つまりリアルで公私ともにバリバリ動いているような人はまず忙しすぎてそんなことに時間をかけていられない。実際、ワタシの周りにいる人でどのSNSもまったくやってないって男性、います。でも人間的魅力はおおいにある。実際、カレシにするならSNS好きの人はイヤって女子は多いみたい。カノジョがSNSの他の女をチェックしてケンカになるトラブルもあるみたいだし(恐)
なかでもSNSで本領発揮したいのは特にカウンセラーやコンサル、つまり、“人を集め、何かを教えたい立場の人”じゃないでしょうか。メルマガを発行してたり、趣旨不明な集いやセミナーを開催してたり、とかくマメな人が多い印象ですが、こっちから言わせてもらえば「アンタに教えてもらう筋合いはないんだけど」と言いたくなる(爆)。そもそもカタカナ職業ってだけで怪しいのに、コンサルって一体何をする人なの?がイマイチ不透明。でもこうゆうコンサル男子が増殖しているのは、SNS時代の特徴なのかもしれません。そもそも有史以来、コンサルなんてものに頼らなくても人間は立派に生きてきたんだから。
そしてリアルな恋愛場面では、SNS好きやコンサル男子はあまりウケない。あくまでもネット上は盛り上がってるように見えても、女子もそれはそれとして楽しんでるフシがある。実際、リアルで会ったら期待外れ、、、、てなことも大いにあるし、ね。
~今日の格言~
『並んで歩く男女は2人でひとつ』金子花央理(かねこ かおり)
神戸生まれの神戸育ち。旅やグルメを中心に、温泉やスパ、恋愛など、ライフスタイル関連の分野で幅広く取材・原稿執筆。現在、バツイチシングルを年々更新中の花の独女ライター。海外渡航歴21カ国75都市、日本も40県踏破の旅好き。「人生を味わい尽くす」が自身のコンセプト。

●「恋愛ジプシー」
http://ameblo.jp/kaoroon/