ヘルシーだと思われがちだが・・・
近年のメタボリックシンドロームの認知の向上などが影響し、健康ブームの一環として、ヘルシーフードが注目をあびています。どの食材が健康に良いのか、巷には情報があふれていますが、ヘルシーだと思われていても、実は違うといった食材もあります。女子力アップCafe Googirlでそのトップ10が発表されました。
トップ3は
1位は宅配ピザ、2位は大量生産されている自称”オーガニック”食品、3位は朝食シリアルでした。ピザは、本場イタリアではもともとヘルシーな食べ物だったのですが、商業化されたピザは高カロリー高脂肪となってしまったので1位になりました。
3位のシリアルもピザと同様で、もとは小麦、大麦、コメ、オート麦といったナチュラルな材料で作られていましたが、最近市販されているものは、糖分や着色料が使われていてあまり体によくないものになってしまいました。
え!これもなのか
以降10位までで、驚きなのは、7位海外の緑茶。実は海外では緑茶が苦すぎるということで、砂糖が使われた緑茶がペットボトルで売られているそうです。日本在住であれば問題ないですが、海外在住の方は要注意です。
10位まで選ばれたものとその要因をみれば、結局市販されている加工品は、余分な脂分、塩分、糖分などが多く使われているためヘルシーではなくなってしまうようです。同じ食べ物を自作して含有物を調整すれば、本来のヘルシーさを取り戻せるでしょう。

女子力cafe goofirl 「一見ヘルシーなようでいて実は体に良くない食べ物トップ10」
http://googirl.jp/lifestyle/635nohealth415/