女性のための、ビューティーナビニュース
2025年05月09日(金)
 女性のための、ビューティーナビニュース

チョコレートが女性の脳卒中のリスクを軽減!? スウェーデン調査

化粧品・美容用品
健康食品
エステサロン・美容室
ファッション
イベント
コラム
その他

チョコレートが女性の脳卒中のリスクを軽減!? スウェーデン調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
チョコレートを食べた女性ほど脳卒中発症率が低下
チョコレートには女性の循環機能に有益な効果を発揮する可能性がある―。このような調査結果が、米国心臓病学会誌「Journal of the American College of Cardiology(JACC)」で発表された。

調査を行ったのは、スウェーデンのカロリンスカ研究所の研究チーム。49-83歳の女性3万9227人の食生活を検証したところ、チョコレートの摂取量が多い女性ほど、脳卒中を発症する確率が少なかったという。

チョコレート
[photo by John Loo]

食べ過ぎ注意 ダークチョコレートがベター
研究チームは女性たちが1997年に食べたチョコレートの量を記録。その後10年間にわたる追跡を行った結果、1週間に8.9グラム以下しかチョコレートを摂取しなかった女性は1000人に7.8人が脳卒中を発症した。一方、1週間に45グラム以上のチョコレートを摂取した女性の発症率は、1000人に2.5人だった。

研究を率いたSusanna Larsson氏によれば、チョコレートに含まれるフラボノイドには高血圧や脳卒中のリスクを抑え、心臓血管機能を改善する作用があるという。

しかし同氏は、チョコレートが脳卒中の予防に効果的とする科学的根拠は出ていないとして、効能の証明にはさらに精密な研究が必要との認識を示している。

また、チョコレートには健康効果があるとしながらも、食べ過ぎによる悪影響にも注意を促した。
「チョコレートはカロリーが高く、脂肪分や糖分も多いため、摂取は適量にするべきです。ミルクチョコレートよりもココアの含有量が多く、糖分も少ないダークチョコレートのほうがより効果的だと考えられます」
とロイター通信に対し語っている。

外部リンク

Journal of the American College of Cardiology

Chocolate Consumption and Risk of Stroke in Women

Reuters
Chocolate lovers have fewer strokes - study



Amazon.co.jp : チョコレート に関連する商品
  • トレンドカラーを気軽にネイルから試せる!パラドゥから新色ネイルカラー発売(9月16日)
  • SNSで人気急上昇中のオシャレフルーツ飲料より新フレーバー登場(9月14日)
  • 資生堂がフォトジェニックな「美しくなれる八百屋」を限定オープン(9月13日)
  • らでぃっしゅぼーやのオリジナル健康食品『Rigato』が実店舗に登場(9月10日)
  • 毎日のおやすみをサポート 休息サプリメント「ネムリス」リニューアル(9月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    ビューティー新着30件