女性の必須アイテム「ハンドクリーム」
寒くなるとかさつきが気になるが、「ハンドクリーム」を使っているだろうか?首都圏を中心に、マーケティングサービス事業を展開する株式会社ドゥ・ハウスが、「ハンドクリーム」に関するWEBアンケートを実施し、その結果を報告している。
株式会社ドゥ・ハウスは、インターネットを使ったデジタルマーケティングだけではなく、店頭プロモーションやSP支援など実際の生活者の反応を見たリサーチにも定評がある企業だ。今回は、自社のインターネットリサーチサービス『myアンケート』を利用して、全国の20代から50代の女性を対象にアンケートを行った。
「ハンドクリーム」を利用する時は?
12月から2月の冬の時期に、「ハンドクリーム」を利用している女性は、約8割という結果が出た。さらに、冬に関係なく、1年中「ハンドクリーム」を利用している人は2割を超えるという事もわかった。
洗い物などの水を使った後はもちろん、就寝前に「ハンドクリーム」を利用している人が多く、どちらも全体の約6割の女性が利用シーンとして答えている。20代の女性においては、気分転換に利用をする、という答えが2割弱いた。「ハンドクリーム」を選ぶ重要点に関して、好きな香りと約5割が答えている事から、他の世代と違う利用方法をしている事がわかる。
だが、全体でも「ハンドクリーム」をリビングに置いている人が約半数おり、ほっと一息つきたい時に利用をしているのだろう。家事の区切りをつけたい時、就寝前のちょっとした時間に、「ハンドクリーム」は手のケアをしながら少し心のゆとりを取り戻す役割をしているのだろうか。
(画像はニュースリリースより)

株式会社ドゥ・ハウス ニュースリリース
http://www.dohouse.co.jp/news/research/20141222/