美容の為に、夕食にも野菜の追加をしたい!
ファミリーマートでも野菜を購入出来るようになる。まずは、関東地方を中心としたファミリーマートで、2014年6月6日より導入されていく。旬の野菜を中心に、「週替わり」と「月替わり」で、商品の入れ替えをし、お買い得商品が並ぶ。
ちょっと必要な物を、気軽に帰り道に購入出来るコンビニ。飲料やパン・お弁当などの食料が商品のほとんどだったが、次第に生活用品や食材も売られるようになった。スーパーよりも営業時間が長い場合が多く、買い物のほとんどはコンビニで済ます、という人もいるだろう。
(画像はニュースリリースより)
あ、あれが無い!という時に便利
ファミリーストアでは、既にカット野菜などの販売を開始している。生鮮食材の需要は高まっており、この3年で野菜の売り上げは3倍に増えているという。今回の新展開では、カット野菜のような冷蔵野菜だけではなく、玉ねぎやシメジなどを販売する常温スペースを導入していく。
お弁当だけを食べるよりも、自分で料理を作った方が経済的だし、お惣菜を購入したとしても、野菜不足解消の為の一品を作る方が健康的だ。疲れていない時には、自分で自炊をしたいと思っている人もいるだろう。
週末にまとめて食材を購入している人も多いが、ちょっとした野菜の追加が必要になる事もある。そんな時に、回り道をしてスーパーに行くよりも、帰り道のコンビニで済ませられれば、自炊の回数も増えるだろう。自炊を増やす事で美容と健康の為にも、野菜をしっかり摂る生活にしたい。

株式会社ファミリーマート ニュースリリース
http://www.family.co.jp/