夏の熱中症の対策に!ココナッツオイル調合の塩あめ2タイプ
赤穂化成株式会社の「ココナッツオイル塩あめ」(2タイプ)が、5月下旬からドラッグストアなどを軸として順次発売される。
中鎖脂肪酸を含有する【エキストラバージン ココナッツオイル】と、夏の時期の汗により不足しやすい【塩分】がブレンドされた塩あめ製品だ。
製品は汗に近い“イオン比率”を再現しており、夏の暑い時期にかかりやすい熱中症の予防対策に役立つという。
パッケージは淡いブルー系カラーが使用されており、南国を思わせるグリーンやオレンジのフルーツとココナッツのプリント使用で、健康に良い印象を与える、明るくてさわやかなデザインに仕上げられている。
製品の特徴
製品には“あま塩”が使用されており「ヨーグルト味」と、「シトラス味」の2タイプがある。両方に使用されている原材料にはココナッツオイルや水あめ、砂糖、クエン酸、乳酸Na、塩化Kなどだ。
製品は72gあたり278カロリーで、炭水化物やカリウム、カルシウムなどの栄養成分を含む。
「天塩」(あましお)とは?
製品に使用されている“あま塩”は、オーストラリアにあるシャークベイに隣り合う塩田で、風と太陽の力のみで結晶された【天日塩】を原材料としている。
塩の町として知られる赤穂の伝統的“さしじお”製法によって、にがりを含んでいる美味な塩に仕上げられている。
(画像はプレスリリースより)

赤穂化成株式会社 プレスリリース
http://web.ako-kasei.co.jp/catalogue/health/赤穂化成株式会社 プレスリリース (NIKKEI)
http://release.nikkei.co.jp/