「お見合いパーティーファッション」についての調査レポートを発表
婚活会員数22万人を誇る、日本No.1の総合婚活サービスの株式会社IBJ(本社:東京都新宿区西新宿 代表:石坂 茂)では、婚活イベントサービス「PARTY☆PARTY」のお見合いパーティーに参加した20代~40代の未婚男性を対象に「お見合いパーティーファッション調査」を行い、「お見合いパーティーファッション」についての調査レポートを発表しました。
同社が行った、お見合いパーティーファッション調査では、"カップル成立率が高い男性ファッション"は「ちょいカッチリ」。意外と不人気だったのがスーツスタイル、という結果でした。
(画像はプレスリリースより)
婚活に重要な「誠実さ」をアピールできると思われるスーツスタイルですが、自分のセンスを伝えるのがちょっと難しい様子。
そこへいくと、ちょいカッチリスタイルなら、ジャケットやシャツ、パンツなどの組み合わせで、自分自身を演出することができるので、センスの良さが女性に伝わりやすいようです。
また、ファッションをキメるのも大事ですが、それだけではなく、髪の毛やヒゲを整えるなどを併せて行っておくことで清潔感がアップします。
<調査概要>
・調査期間:2013年9月28日(土)~2013年9月29日(日)
・調査方法:IBJ運営の「PARTY☆PARTY」が上記期間内に開催したお見合いパーティーに参加した男性を対象に「服装ジャンル分布」と「カップル成立した人数」を集計し、「お見合いパーティーファッション調査」を実施した。
・N値=322
<ファッションの分類定義>
・スーツスタイル:スーツにネクタイを着用
・ちょいカッチリスタイル:ジャケット+シワのないパンツ(ジーンズ除く)を着用
・ベーシックスタイル:カットソー・シャツ・カーディガンを着用
・カジュアルスタイル:ジーンズ・パーカー・スニーカーを着用
<カップル成立の定義>
参加者が気になる異性のエントリー番号を専用メモに書き、男女間でお互いのエントリー番号を記入し合い両思いになった状態。
(引用:ホームページより)
"カップル成立率が高い男性ファッション"は「ちょいカッチリ」。
調査結果によると、意外にも不人気だったのはスーツスタイル。
かしこまったスーツスタイルより、ジャケット+パンツスタイルに人気があるようですね。
◇お見合いパーティーに参加した男性の服装◇
ベーシックスタイル ・・・・ 134人
カジュアルスタイル ・・・・ 110人
スーツスタイル ・・・・・・ 41人
ちょいカッチリスタイル ・・ 18人
各ファッションごとのカップル成立率では、ちょいカッチリスタイルが 54%で、おおよそ9人に5人の割合です。
一方、スーツスタイルのカップル成立率は34%。ちょいカッチリスタイルと比べて20ポイントマイナスという結果となりました。
第一印象アップで出会いゲット!
この調査結果について、婚活プロデューサーの北野貴子さんは、
「ちょいカッチリスタイルは、(中略)女性に清潔感や誠実さを伝えられる抜群のファッションスタイルといえるでしょう。
身だしなみは女性だけでなく、男性にとっても大切です。男性もぜひ外見をブラッシュアップするよう、心がけてみてくださいね。」
と、コメントしています。
女性の視線は、男性に対して"自分に似合う服をきちんと選んで着こなしているか"を絶えずチェックしています。
出会いに肝心な「第一印象」アップするために、ぜひ外見をブラッシュアップして、いい出会いをゲットしください!

株式会社IBJ
http://www.ibjapan.jp/