「探す」と「知る」がよりわかりやすく
グルタミン酸発酵の発明から50年。「発酵と合成」をテーマに掲げ、医薬品や健康食品を通じて人々の健康に貢献し続ける「協和発酵バイオ株式会社」(本社:東京都千代田区、代表:石野修一)が、このたびウェブサイトをリニューアル。
デザインの刷新ばかりでなく、ユーザーが知りたい情報を簡単に閲覧できるよう、情報構造を見直し、使いやすさを追求。また、同社の主力商品である、アミノ酸について解説した「アミノ酸ナビ」や、研究者や開発者にスポットをあてた「研究者インタビュー」などのコンテンツを掲載。
ユーザーの「探す」と「知る」に軸足を置いた親切なウェブサイトとなっている。
健康食品の購入もお手軽に
また、協和発酵バイオの販売する健康食品のオンラインショッピングサイトにも簡単にアクセスが可能。体調に合わせて手軽に買い物ができるのもユーザーにとって嬉しい機能だと言えそうだ。
さらに、英語版ウェブサイトについても、よりわかりやすく全面的にリニューアル。従来の掲載情報やその構造を見直し「協和発酵バイオ・グローバルウェブサイト」として公開された。
2008年10月1日に、協和発酵キリンの100%子会社として設立された「協和発酵バイオ」。医薬品や健康食品の革新的な開発によって、今後さらなる健康への貢献に期待されている。

「協和発酵バイオ株式会社 ウェブサイト」
http://www.kyowahakko-bio.co.jp/「PRTIMES」
http://prtimes.jp/「協和発酵バイオ・グローバルウェブサイト」
http://www.kyowahakko-bio.co.jp/english