「グルコサミン&コラーゲン」がパワーアップ
富士フイルム株式会社は、同社が販売していた「グルコサミン&コラーゲン」(2010年発売)をリニューアルし、『新グルコサミン&コラーゲン』として、2013年11月20日より新たに発売する。
今回、新しくリニューアルされた『新グルコサミン&コラーゲン』では、従来の成分に加え、体内で生成することの難しい必須アミノ酸、ビタミン類、含硫アミノ酸等を多く含有する【らくらくサポート酵母】や、体内への吸収率が高い「低分子マリンコラーゲン」とサメ軟骨に多く含まれる「Ⅱ型コラーゲン」を組み合わせた【ダブルリッチコラーゲン】、さらに通常のグルコサミンの3倍の体内利用効率を持つ【天然型グルコサミン】を新たに配合。
また、【らくらくサポーと酵母】は熱による製造工程が難しく、酵母の持つ有効成分が、充分に維持できないといった課題をクリアするため、同社の持つ加工技術と独自の加熱方法を駆使し、安定した配合の実現を可能にしたという。
(画像はプレスリリースより)
高齢化社会によるサプリメント需要は、およそ100倍に
富士フイルム株式会社によると、高齢化する社会に比例して、生活・行動サポートを目的とするサプリメント市場は、前年比の2桁増しで推移しているという。それだけに、高品質な商品を求めるユーザーに対し、長年にわたって培ってきた写真分野での研究成果と精製加工技術を背景に、原材料の厳選、高品質で安心できる商品の開発によって、独自性の高い商品の提供と、多くの人々の健康への貢献を目指す。
従来型グルコサミンと天然型グルコサミン
【従来型グルコサミン】・・・「グルコサミン塩酸塩」と呼ばれ、一般的なグルコサミン含有サプリメントに多く見られるタイプで、カニやエビなどの甲殻類に含まれるキチン質を、塩酸による加水分解で抽出するグルコサミン。体内への吸収率が高く、効率よくグルコサミンの摂取が可能になる。
【天然型グルコサミン】・・・もともと生体内に存在するグルコサミンから生成されるアミノ糖。一般的なサプリメントに使用される「グルコサミン塩酸塩」がコンドロイチン硫酸やヒアルロン酸などの構成成分になるには、この【天然型グルコサミン】である「Nーアセチルグルコサミン」に変換される必要があるため、「グルコサミン塩酸塩」をしのぐ、体内での利用効率が期待されている。
■「新グルコサミン&コラーゲン」は150粒(約1ヶ月分)で税込4,400円。ミルク味のチュアブルタイプで、水がなくても手軽に摂取できる。
詳細は、富士フイルムのHPにて。

【新グルコサミン&コラーゲン 詳細】
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/【富士フイルムの化粧品・サプリメント販売サイト】
http://shop-healthcare.fujifilm.jp/【富士フイルムのサプリメント】
http://fujifilm.jp/personal/supplement/